楽しいハロウィンの季節がやってきましたね!
仮装して街に繰り出し、「トリックオアトリート!」とは出来なさそうな今年。
おうちでユニークなハロウィンパーティーをしてみませんか?
例えば、ガラスの器を使ったパーティーはいかがでしょうか。
■ミニカップと冷製スープで作るジャック・オー・ランタン
小さなガラスの器にカボチャの冷製スープを一注ぎ。
そこにハロウィンでは見慣れた、あの顔をつけてあげれば……

小洒落たジャック・オー・ランタンの登場です。
この器のアレンジ方法はとっても簡単。
ジャックの顔はマスキングテープを使っています。
黒いマスキングテープを三角に切って目と鼻を作成。
口はちょっと難しいので、下書きを書いてからそれに沿って切ると上手に切り取れます。
お好みの表情で、器を楽しく飾ってみてくださいね。
▼使用した製品はこちら

■これであなたも魔法使い?不思議な3層カクテル
続いて、飲み物にもハロウィンに参加してもらいましょう。
用意するのは綺麗なグラスと甘いシロップ、ジュースにワイン。
グラスの中へ順に注げば……、

不思議な色合いのカクテルの出来上がり。
この不思議な色合いの正体はハロウィンの魔法…、ではなく結構科学的。
液体の糖度の違いによるもので、糖度の違いで完全に混ざることなく、この奇妙な層が出来上がるのです。
今回使用したのは
・メロンシロップ
・グレープフルーツジュース
・赤ワイン
の3種類。もちろん他のジュースやシロップでも作ることが出来ます。
ノンアルコールで作りたい方はフルーツ酢で代用するのがおすすめです。
透明なガラスの中でうねる色彩は写真映えもバッチリです。
▼使用した製品はこちら


■野菜産まれのもじゃもじゃモンスター
“不思議さ”よりも“にぎやかさ”が好きなあなたにはこんな提案。
黒いガラスのお皿の上に、こんな感じで乗せてあげれば……、

ハロウィンのモンスターたちが躍るステージに早変わり。
新しく仲間に加わったこのもじゃもじゃモンスターは人参と紫キャベツから産まれました。
オレンジのもじゃお君はキャロットラペ、ムラサキのもじゃこちゃんはコールスローサラダになっています。
クリッとしてかわいい瞳は海苔とチーズを丸く切って作っています。
横に添えてあるのはトルティーヤチップス。
カボチャのスープに「飲む」だけじゃなく「付けて食べる」楽しみを加えることが出来ます。
▼使用した製品はこちら

ささやかな工夫1つで身近な食器に魔法が掛かる。
おうちの中の小さなハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Writer : H Photo : K&S