投稿者「スタッフ 木曾」のアーカイブ

店長より。

こんにちは!
店長の宮本です。この一年間様々なことがあり、日々挑戦、手探り状態で進んできました。

この出だしの文章から察するに、「引退」?となりますが、お察しの通りです。
次の木曾店長と金濱スタッフは、若く楽しいことが大好きなチームです。
もっともっと楽しく、活気のある「澄んだ暮らし」サイトになることと思います。

「スタッフのひとりごと」らしく近況を。
緊急事態宣言も解除になり、趣味の釣りに行けるようになったのですが、釣れない日々。
腕ではなく、魚がいなと信じたい。
(「昨日は釣れてたのにな」の毎日来ている地元おっちゃんによく言われます。毎日来る人にはかなわない・・・)
※ばーんと大きな魚の画像を出したいところですがありません。(´;ω;`)
でも、堤防で知り合った地元の人たち(釣れないと魚を分けてくれます。野菜もくれます。感謝)や仲間と話すだけでも楽しいひと時です。
ストレス発散だけではない憩いの場所です。

また、チームスタッフからのねぎらいのはからいには、感謝しかありません。
良いスタッフに恵まれたとつくづく思います。
スタッフと走ってきた手探りの1年間はかけがえのないものでした。
今後も「澄んだ暮らし」サイトを応援していきますし、皆様の応援をお願いします。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.

ということで宮本店長は先日、ご勇退されました。
これからは木曾と金濱が中心となってサイトを盛り上げていきます!

「元気があれば何でもできる」「元気がなくなったら充電してください」
宮本からいただいたメッセージですが、ぜひこのコラムを読んでいただいている皆さまにも共有したく、お裾分けです。


***


さて、先日12月1日(水)より、オリジナルグラスの販売が始まっています!
もうチェックしていただけましたか~??

各方面から可愛い!使ってみたい!という声をいただけて本当に嬉しいです。
頑張って準備してきた甲斐がありました…
当ショップのオープンから1年が経ちましたが、この仕事も少しずつ充実してきたなぁと感じています。いつもありがとうございます。

ちなみにあのグラス、私も自宅で使ってみました。一番のお気に入りはチューリップ柄です。
開発時にもチューリップ柄の一番人気を想定していましたが、皆さまには偏りなく好んでいただいているようです。なんとありがたい!

これからも楽しい企画ができるように、がんばっていきますね!

以上、木曾でした。
(店長の仕事ってなんだろう・・・)

おもしろいデザインのガラス器 =和食器編=

こんにちは、スタッフの木曾です。

少しずつ秋の気配を感じる日が多くなってきましたね。

木曾は最近、ユニクロでエアリズムのシーツを新調しまして
(ちょうど安くなっているのを発見したので即購入)
毎晩すべすべの触り心地に癒されながら床についています・・・
寝苦しい夜も軽減される気がしますし、夏以外の時期にもお勧めだと思います★

それからセブンイレブンの「濃厚卵のレトロプリン」。
これもとってもおすすめで!めちゃくちゃ美味しいんです!!
甘すぎない固めプリンで、なんともクセになります。
そろそろリピート買いしようかと企んでいるところです。

最近の購入品紹介でした(笑)

さて、前回の記事「おもしろいデザインのガラス器=洋食器編=」に引き続き、
和食器のなかから、特徴的なグラスをピックアップしてみました。

入社当時、初めて当社の製品群を見たときには
ちょっとびっくり(!)な製品がいくつもありました。
その中からいくつかをご紹介いたします。

ぜひ最後までお付き合いいただけますと幸いです♪

***

①3つの足がかわいい!ブルーの杯「42010SHB

一見すると普通の杯に見えますが、実は底部に小さな足が3つ付いています。
ちょうど良い安定感があるので、酔って手がおぼつかなくなっても安心かも?(笑)

そして私が大好きなポイントは次です。

逆さまに置くと、(!)

ネコちゃんの顔みたいで可愛いんですよ~~~!
ちょこんと出た小さな足が耳みたいに見えませんか??
私には見えます👀
心が綺麗なあなたにも見えるはずです・・・

———————————————————————————

②和モダンな徳利「63703

ベーシックで使いやすい徳利ですが、ちょっとデザイン性のある形。
「そろばんの珠みたいだな~」と見るたびに思います(笑)

特徴的でありつつ、スタイリッシュで洗練されたデザインですよね。

容量は1合/2合サイズがありますので、用途にあわせてチェックしてみてくださいね!

「63703」 容量:1合
「63704」 容量:2合

———————————————————————————

③???

突然ですが問題です!
この製品はどのように使うのでしょうか・・・!?

\どーん/

おお・・・なにこれ?(びっくり)
そう思った方は私と同じ反応です(笑)

実はこの製品は、上下のパーツに分かれておりまして、

上部の透明なところが徳利になっていて、
下部の墨切子のグラスは、クラッシュ氷を入れるための容器です。

実際に使うときは、

上部の徳利を手に持って、日本酒などの飲料を注ぎます。

そして下部の墨切子のグラスにクラッシュ氷を入れておけば、
冷たい日本酒をより長く愉しむことができるという、優れもの!

ちなみに、よく見ると墨切子の内側には金箔が散りばめられています。
カット模様も相まって、グラス全体がキラキラと煌めくデザインです✨

LSB62610SBK-C639 徳利(飛亀甲柄)

***

以上、3つの製品をご紹介させていただきました。

東洋佐々木ガラスの製品群には
珍しいデザインのものや、様々な用途のものが本当にたくさんございます!
食卓をより豊かにするお手伝いができると思いますので
ぜひこのサイト内で、色々なガラス食器を見つけていただけたら嬉しいです。

そしてそして、
来たる2021年10月2日、当ショップはオープン1周年を迎えます。
年末に向けて楽しいイベント(?)を開催予定ですので、
ぜひお楽しみに・・・!

それではまた!アディオス~✋

♡追伸♡
前回の記事「おもしろいデザインのガラス器=洋食器編=」も
あわせてチェックしてみてくださいね!
同期のカナハマが書いてくれました。

ちょっと特別な梅仕事

もうまもなく6月。
この時期といえば、梅仕事♪

スーパーでは青梅や小梅を見かけることが多くなりましたね。
今年は特に良い梅が実っているなんて噂も・・・!

東洋佐々木ガラス製の果実酒びんも、今年も順調に販売させていただいております!

さて、今回のテーマは「ちょっと特別な梅仕事」。

まだまだ外出しづらいこの頃、おうち時間を活用して
ちょっとひと手間をプラスした梅酒づくりを始めてみませんか?

梅仕事の基本情報については、弊社のホームページにてご紹介していますので
こちらもぜひチェックしてみてください!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
梅酒のつくり方
梅シロップのつくり方
※弊社のアイテムは密封びんではありません。
「横にすること」「逆さにすること」「ゆすること」で混ぜ合わせると、
もれる恐れがありますのでご遠慮ください。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

梅酒は使っているお酒や砂糖、漬け込んである梅などの組み合わせによって
いろいろな味を楽しむことができます。

一般的にはホワイトリカーを使うことが多いですが、
ウイスキー、ブランデーで漬けるとどうなるのか??

お酒好きの人が多い弊社ですが、社員からの発案で
昨年の今頃から漬け始めてみました。


漬け始めてすぐの様子がこちら。
▼左から、ウイスキー・ホワイトリカー・ブランデー



▼約1年後の現在。
梅が熟成されて、とっても綺麗な色合いになりました!



▼注いでみると、梅酒の澄んだ色味がよく伝わります。

グラスは『強化クリスタル高瀬川』シリーズのなかから、小ぶりなサイズのロックグラスを使用しました。
表面のツチメ模様がキラキラとして、飲み物を綺麗に魅せてくれます✩✫


▼就業時間後にこっそりと味見しちゃいました・・・


========================

●ベーシックが一番♪ホワイトリカー
さっぱりとして飲みやすいです。
香りやクセがなく、梅のエキスをダイレクトに感じることができました。
ホワイトリカーはお財布にもやさしいので、まずはお手軽に始めたい方におすすめです🙆

●隠れた逸品!ウイスキー
ウイスキーの芳醇なまろやかさと、梅の爽やかな酸味・甘味が一緒に楽しめます。
試飲したメンバー内では満場一致の一番人気でした!🙌
炭酸割りも試してみましたが、オンザロックがイチオシです。

●お酒好きは必見!ブランデー
ブランデーのフルーティな香りと梅の相性がバツグンで、とっても濃厚な味わいです。
アルコール度数が高いので、割りものがおすすめ🙈
お湯割りの場合はハチミツを加えると、美味しさ倍増です◎

========================

おうち時間が増えた今、いつもよりちょっとだけ手間と時間をかけて
いろんなことにチャレンジするのも楽しいですよね✦✧

今回は約1年間漬け込んだ梅酒を味わってみましたが、
通常では漬け始めから3カ月~半年くらいから飲めるようになります。

みなさんの梅仕事が充実しますように。乾杯!


\お買いものはこちらからどうぞ☺/

『強化クリスタル高瀬川』オンザロックCN18707
ハンドメイド品ならではの風合いや温かみがあるグラスです。
オンザロック2サイズのうち、小さい方を使用しました。



3リットルI-71803-R-A-JAN
梅の実1㎏を漬けるのにぴったりなサイズです。



4リットル(5号)I-71804-R-A-JAN
果実酒づくりの定番、こちらも梅の実1㎏を漬けるのにぴったりなサイズです。
3リットルよりもびんの内部の空き容量がゆったりとなります。



5リットル(7号)I-71805-R-A-JAN
梅の実1.25㎏を漬けるのにぴったりなサイズです。



8リットル(10号)I-71808-R-A-JAN
梅の実2㎏を漬けるのにぴったりなサイズです。



▽直営ショップ限定品!お探しの方も多いのでは??
『果実酒びん専用の内蓋』